大学生の投資は危ない?投資詐欺とは?失敗しないために知っておくべき5つの基本

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ブタさん

大学生で投資を始めるのは危ない?投資詐欺ってどんなものがあるの?投資で失敗したくない

そんなあなたのために大学生で投資を始める際に知っておくべき5つの基本を紹介します。知らないで損する前に見てください

オオカミ部長

大学生の投資は危ない?投資詐欺とは?

ブタさん

大学生の投資は危ないってホント?

そんなことはないが、投資詐欺の標的にされやすいということはあるぞ

オオカミ部長

大学生の投資は危ないのでしょうか?

大学生の投資が危ないと言われる理由

大学生の投資が危ないと言われる理由は

  • ゼミやサークル、下宿などで先輩や友人との関係が強い(詐欺に会いやすい)
  • バイトや仕送りなどで比較的お金を持っている
  • お金に対する知識が比較的浅い
  • 20歳以上であれば消費者金融が利用できる
  • 20歳以上であれば信用取引(持っているお金以上の取引)ができる

これらの理由があります

なかでも特に大学生特有な問題が投資詐欺による被害です

被害に合わないために実際にあった内容を見ていきましょう

大学生への投資詐欺事件で50万の被害

令和 2 年 9 月 10 日 独立行政法人国民生活センターの報告によると

  • 売買システムを用いれば勝率 60%だと説明され、消費者金融で借り入れし50万円でシステムを購入した
  • 先物取引売買システムを使えば勝率が80~85%になると言われUSBメモリに50万円を支払った
  • バイナリーオプションの学習教材 USBを学生ローンを使って52万円で購入した

など大学生の投資に関する相談が寄せられていることがわかります

これらに共通する事項としては

「勝率〇〇%」や「価格が50万円前後」という点です

「勝率〇〇%」⇒投資に絶対はありません、もちろん勝率もコントロールできるものではないのが投資の常識です。勝率〇〇%!という商品は詐欺の可能性が高いでしょう

「価格が50万円前後」⇒消費者金融などは50万円を超えて借りるときに「年収を証明する書類」の提出が必要となっています。そのため詐欺グループは簡単に借りれる50万円の商品としていることが多いようです。このシステムは50万円!と言われれば詐欺?と疑ってみるのがいいでしょう

大学生が投資で失敗しないための5つの基本

ブタさん

投資詐欺については分かったけど、他にも注意することはあるの?

あるぞ!基本的なことは次の5つだ

オオカミ部長

1.自分で勉強する&投資する

まずは本やSNSで投資について勉強しましょう

サッカーや野球はプロになるためにみんな努力をするのに、投資に関しては努力せずに儲かると思う人が多いです

投資は海外投資家やヘッジファンドなどプロが同じ土俵でカモを狙っている状況です

最低限の勉強をしなければあなたも「養分」になってしまうことでしょう

おすすめの投資本はこちら↓↓

【2024年】初心者におすすめの投資本20選をランキングで紹介

また誰かに投資を任せるのではなく自分で投資を始めてみましょう

今はスマホのアプリ1つで簡単に投資を始めることができます

自分で投資をすればだまされることはありませんし、マネーリテラシーも向上します

おすすめの投資アプリはこちら↓↓

大学生におすすめの投資アプリ5選【2024年版】

2.余裕資金で始める

2点目に注意すべことは「余裕資金で始める」ということです

投資の基本は余裕資金でやることが前提です

生活費や使う予定があるお金で投資をすると、損したくないという気持ちがはたらいて正常な判断ができません

これでは勝てる人も勝てなくなってしまいますよね

余裕資金=なくなっても良いお金で投資を始めるようにしてください

また投資を始めるのなら証券会社などのキャンペーンでもらえるキャッシュバックを資金にすることも一つの手です

口座開設だけなど比較的簡単にもらえるキャンペーンを下記記事で紹介しています

キャンペーンで稼ぐ方法↓↓

FXキャンペーン乞食で稼ぐ【2024】2月おすすめキャンペーン一覧

3.他人(SNSやインフルエンサー)に惑わされない

現在ツイッターやYoutubeなどで投資銘柄や手法を投稿しているインフルエンサーもいますが

その情報の取り扱いには注意が必要です

インフルエンサーといえども間違うこともありますし、フォロワーや視聴者を誘導して自分が利益を上げようとするものもいます

過去にあった事件としては以下のようなものがあります

  • A社株に大量の空売り残高があるのを確認し、「空売りの踏み上げ相場が形成されるため、株価が上昇する」とインターネットに書き込んだ(般若の会事件)
  • エイズワクチンの臨床試験が開始されていないのに、「エイズワクチンの臨床試験が開始された」とウソの情報を公開した(エイズワクチン風説流布事件)
  • TOB(株式公開買付)をおこなう意思がないのに、「公開買付を実施する記者発表をおこなう」とウソの内容を記載したFAXを記者クラブに送信した(東天紅TOB事件)

情報が真実かどうかは見極めて投資するようにしましょう

4.短期に利益を求めない

短期的に利益を求めるのは危険です

投資を始めるとすぐに多くの利益を求めてしまいがちですが必要なのは少しの利益を積み上げることです

100万円を毎年20%増やすことができれば13年で1億円になります

学生のうちは時間を味方につけて投資ができるので少しづ勉強していってください

貧乏人でも35年で1億円を作れる方法を紹介↓↓

貧乏人がお金を増やす方法【2024】知らないと損する?

5.損切りを徹底する

投資を始めたら「損切りが重要」と良く聞くと思います

なぜ損切りが重要なのでしょうか?

それは損失率と元本回復までの%の比率で理解することができます

損失率 元本回復までの率
10% 11%
20% 25%
30% 43%
40% 67%
50% 100%
60% 150%
70% 233%
80% 400%
90% 900%

この表からわかるように損失額が少ない10%であれば元本が回復するまで11%の利益だけで済みますが

損失額が大きくなり50%の損失になると100%(2倍)もの利益を出す必要が出てきます

このように損失額が大きくなるまで放置していると回復できないようなダメージを負うことになるのです

ぜひ小額投資で損切りの練習を徹底するようにしましょう

大学生投資家の割合はじつは多い?

ブタさん

大学生ってどれくらいの人が投資を始めてるの?

調べてみたぞ!

オオカミ部長

大学生から投資を始める人の割合

大学から投資を始める人の割合はどれくらいいるのでしょうか?

2021年4月の三菱UFJフィナンシャル・グループの調査によると

18歳以上の大学生、大学院生、専門・専修学校生等3702人にアンケートした結果では

投資をしている人の割合は、男子学生で14.8%、女子学生で3.8%という結果でした

女子学生は低いものの、男子学生は7人に一人が投資経験者ということで意外にも多い結果となっていました

投資は学生のうちで始めている人も珍しくないのが現状のようです

大学生におすすめの小額投資法

ブタさん

実際に投資を始めてみたいな、おすすめの投資法を教えて!

まずはお小遣いレベルの利益が出せるように練習しよう

オオカミ部長

大学生であればいきなりの大きな資金での投資はおすすめしません

まずは小額投資で始めましょう

小額投資で利益が出るようになれば、徐々に投資額を増やしていくと良いでしょう

小額でのオススメ投資法はこちら↓↓

株で大学生が小遣い稼ぎは可能?おすすめ小額投資方法3つを紹介

大学生の投資は危ない?まとめ

以上が大学生の投資は危ない?でした

最後に記事の内容をまとめます

大学生の投資は危ない?まとめ

大学生の投資が危ないと言われる理由

  • ゼミやサークル、下宿などで先輩や友人との関係が強い詐欺に会いやすい)
  • バイトや仕送りなどで比較的お金を持っている
  • お金に対する知識が比較的浅い
  • 20歳以上であれば消費者金融が利用できる
  • 20歳以上であれば信用取引(持っているお金以上の取引)ができる

大学生の投資で失敗しないために

  1. 自分で勉強する&投資する
  2. 余裕資金で始める
  3. 他人(SNSやインフルエンサー)に惑わされない
  4. 短期に利益を求めない
  5. 損切りを徹底する