ループイフダンに最適な「おすすめ通貨ペア」5つを【初心者】向けに解説

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ブタさん

ループイフダンを始めたいけれど、どの通貨ペアで取引したらいいの?おすすめ通貨ペアはある?

そんなあなたのために、過去の値動きから検証した「おすすめの通貨ペア」を紹介します

オオカミ部長

ループイフダンでは選べる通貨ペアが20種類もあって「どの通貨がいいの?」と悩んでいるかたも多いと思います

本記事ではそんな方におすすめの通貨ペアを紹介します

まだ口座開設していないよという人はこちら↓↓

アイネットFX

/ 無料で口座開設! \

最短5分!口座開設を解説した記事はこちら

著者も現状40万円でループイフダンを運用して利益が出ています!↓↓

ループイフダンに最適なおすすめ通貨ペア

ループイフダンおすすめ通貨はこの5つ!

過去の値動きから検証したループイフダンにおすすめの

通貨ペアはこの5つです

ループイフダンおすすめ通貨
  • NZドル/円
  • カナダドル/円
  • 豪ドル/NZドル
  • ユーロ/米ドル
  • NZドル/米ドル

ブタさん

なんか似ている部分が少ないけれど・・・なんでこの5つなの?

それはこの5つが「長期的に」「多くの利益を」「安定して」ループイフダンで運用できる通貨ペアだからだ。つぎからその理由を6つの観点から説明していく

オオカミ部長

ループイフダン通貨ペアを選ぶ基準

ループイフダン通貨を選ぶ基準としては

以下の6つがあります

ループイフダン通貨ペアを選ぶ基準
  1. レンジを形成している(重要度:★★★)
  2. 長期の変動幅が小さい(重要度:★★)
  3. 短期の変動幅が大きい(重要度:★★)
  4. レートが低い(重要度:★★)
  5. スワップポイント(重要度:★)
  6. スプレッドが小さい(重要度:★)

これらを簡単にまとめた表が下記になります

それぞれ簡単に説明していきます

①レンジを形成している(重要度:★★★)

ブタさん

レンジってなんのこと?

レンジとは幅のことで同じような価格で上がったり・下ったりしていることをレンジを形成しているというぞ

オオカミ部長

ループイフダンでは値幅を設定して売り買いを自動で行うので

出典:アイネット証券
ループイフダンはこうやって取引する│レンジ相場ではどうなるの?【損切りなし】

同じような価格で上がって、下がる

「レンジを形成」している必要があります

参考:TradingView レンジを形成しやすい通貨ペアの例:米ドル/円 

ブタさん

米ドル/円はだいたい104円で上がって114円で下がるレンジになっているんだね

一方でレンジを形成しにくい通貨ペアで取引を行うと・・・

参考:TradingView レンジを形成しにくい通貨ペアの例:トルコリラ/円 

一方向に動くとそのまま動き続ける(トレンド性がある)

特性があるため損失が大きくなる場合があります

長期で利益を出すためにはレンジを形成している通貨ペアで取引を行う必要があります

出典:アイネット証券
ループイフダンはこうやって取引する│相場が下がるとどうなるの?【損切りなし】

ブタさん

だからレンジを形成しやすい通貨ペアがいいんだね

そうだ、レンジを形成しやすい通貨ペアは以下のようになっているぞ

オオカミ部長

レンジを形成しやすい通貨
  • 米ドル/円 ◎ 2000~2021年
  • ユーロ/円 〇 2009~2021年
  • 豪ドル/円 〇 2010~2021年
  • NZドル/円 〇 2010~2021年
  • カナダドル/円 〇 2009~2021年
  • 豪ドル/NZドル ◎ 2003~2021年
  • 豪ドル/米ドル ◎ 2003~2021年
  • ユーロ/米ドル ◎ 2003~2021年
  • NZドル/米ドル ◎ 2003~2021年
  • ユーロ/英ポンド 〇 2009~2021年

◎:レンジを形成しやすい、〇:ある期間でレンジを形成している

後はレンジ期間

レンジを形成しにくい通貨
  • トルコリラ/円
  • メキシコペソ/円
  • 南アランド/円

以下はこのレンジを形成しやすい通貨に絞って見ていくぞ

オオカミ部長

②長期の変動幅が小さい(重要度:★★)

ブタさん

長期の変動幅が小さいってどういうこと?

長い期間で見て最大値と最小値が近い(波の大きさが小さい)ということだぞ

オオカミ部長

参考:TradingView 長期の変動幅が小さい通貨ペアの例:ユーロ/英ポンド
参考:TradingView 長期の変動幅が大きい通貨ペアの例:ユーロ/円

ブタさん

波が小さいと何が良いの?

波が小さい=大きく動く可能性が低いので①ロスカットされないための必要証拠金が少なくできる②値幅を小さくできてこまめに利益がでるというメリットがあるぞ

オオカミ部長

安定して(ロスカットのリスクを低く)運用するためには

長期の変動幅が小さい通貨ペアを選ぶ必要があります

長期の変動幅

期間 10年 5年
米ドル/円 5030pips 1910pips
ユーロ/円 5560pips 2820pips
豪ドル/円 4550pips 3040pips
NZドル/円 3920pips 2440pips
カナダドル/円 3440pips 1780pips
豪ドル/NZドル 3814pips 1352pips
豪ドル/米ドル 5580pips 2630pips
ユーロ/米ドル 4601pips 2217pips
NZドル/米ドル 3377pips 2094pips
ユーロ/英ポンド 2576pips 1947pips

※≪計測期間≫10年(2011年3月~2021年2月)、5年(2016年3月~2021年2月)

出典:ループイフダン®の目安資金表│アイネット証券より著者作成

ブタさん

「pips」ってなんのこと?

各通貨の共通の単位のことだよ、「〇円上がった」「〇米ドル下った」という比較を共通のpipsという単位で比較できるようにしているんだ

オオカミ部長

pipsは各通貨共通の単位としてFXで使われています

対円通貨ペアの場合:1pips=0.01円(1銭)

外貨同士の通貨ペアの場合:1pips=0.0001

のことで通貨単位がバラバラな各通貨を比較するときに使います

ブタさん

この表のpipsが小さい通貨が長期の変動幅が小さい通貨ペアってことなんだね
長期の変動幅が小さい通貨ペア
  • 豪ドル/円
  • NZドル/円
  • カナダドル/円
  • 豪ドル/NZドル
  • ユーロ/米ドル
  • NZドル/米ドル
  • ユーロ/英ポンド

③短期の変動幅が大きい(重要度:★★)

ブタさん

短期の変動幅が大きいってどういうこと?長期は小さくで短期は大きい方が良いの?

そうだ、短期的には大きく動く方が利益が出やすいんだ

オオカミ部長

短期的な値動きが大きいと同じ値幅で売り買いをくり返すループイフダンでは利益が多くなります

この短期的な値動きを表す指標が「総推移」です

総推移は24時間での4時間足の高低差を合計した数値で表します

簡単に言うと「24時間のうちどれだけ激しく動いたか」という数値になります

この数値が多いほど取引の回数が多くなるので

上記の図のように

同じ値幅で動いたとしても総推移6円の方が

取引回数が多くなり利益が大きくなります

総推移の差による利益の差
  • 総推移2円:1回の取引で1,000通貨買っていれば⇒1000円の利益
  • 総推移6円:3回の取引で1,000通貨買っていれば⇒3000円の利益

値幅が同じ場合、総推移が大きいほど利益が大きくなる

ブタさん

短期的には激しく動いた方が利益が多いってことなんだね

そうだ、その動きの激しさを表したのが総推移なんだ

オオカミ部長

各通貨の総推移(2017年~2020年の平均)

通貨ペア 高低差 総推移 100pips当り総推移
米ドル/円 10.06 414.0 41.2
ユーロ/円 14.48 527.3 36.4
豪ドル/円 12.83 430.2 33.5
NZドル/円 10.77 414.6 38.5
カナダドル/円 10.39 403.5 38.9
豪ドル/NZドル
豪ドル/米ドル 0.123 3.617 29.4
ユーロ/米ドル 0.137 4.311 31.6
NZドル/米ドル 0.108 3.551 33.0
ユーロ/英ポンド

参考:マネースクエア社ユーザー向けデータ(2017年~2020年)から著者作成

※高低差、総推移は円orドル表記

※豪ドル/NZドル、ユーロ/英ポンドにおいてはデータ無し

重要なのは100pips当たりの総推移です

総推移が高くても高低差が高ければ必要な資金が多くなるので

100pips当たりの総推移が大きいものを選びましょう

短期の変動幅(総推移)が大きい通貨
  • 米ドル/円
  • ユーロ/円
  • NZドル/円
  • カナダドル/円

レートが低い(重要度:★★)

ブタさん

これは分かるよ、レートが低い(安い)通貨ペアであれば資金が少ない僕でも運用しやすいってことだね

そうだ、仕掛ける本数を多くして利益をさらに狙ったり、マージンを多くして安全に運用するという調整もしやすいんだ

オオカミ部長

必要資金が少ない(レートが低い)通貨ペアであれば必要な証拠金が

少なくて済むので資金が少ない人でも運用が可能になります

出典:アイネット証券

また同じ資金であっても

仕掛ける本数が多くできるので利益の向上

ロスカットまでのマージンを多く取って安全に運用することも可能になります

各通貨レート比較(必要目安資金も比較)

各通貨のレートと例として必要目安資金を表にしました

必要目安資金

・売買システムは「B20」(米ドル/円はB15)
・損切り設定は「なし」
・取引数量は「1(1,000通貨単位)」
・最大ポジション数は「10本」

  レート 必要目安資金
米ドル/円 109.0 51,950円
ユーロ/円 130.3 63,200円
豪ドル/円 84.6 44,900円
NZドル/円 78.3 42,400円
カナダドル/円 87.4 46,000円
豪ドル/NZドル 1.081 42,491円
豪ドル/米ドル 0.776 45,890円
ユーロ/米ドル 1.195 64,190円
NZドル/米ドル 0.718 43,390円
ユーロ/英ポンド 0.859 68,865円

レート、必要資金は2021年3月14日現在のレートをもとに記載

レートが低い通貨ペア
  • 豪ドル/円
  • NZドル/円
  • カナダドル/円
  • 豪ドル/NZドル
  • 豪ドル/米ドル
  • NZドル/米ドル

⑤スワップポイント(重要度:★)

ブタさん

スワップポイントって金利のことだっけ?

そうだよ、通貨ペアの金利差によってもらえたり、支払ったりするものだ

オオカミ部長

スワップポイントとは通貨ペアの金利差によって発生するもので

金利の高いほうの通貨を「買い」で持っているなら⇒「受け取り」

金利の高いほうの通貨を「売り」で持っているなら⇒「支払い」

になるというものです

しかし、ループイフダンは売買による利益を狙う手法のため

このスワップポイントを過度に意識する必要はありません

むしろスワップポイントが支払いだからと「売り」で仕掛けることをしなければ

利益を得る機会を半分失ってしまうことにもなります

(そもそも通貨の金利は変動するため長期で保有していれば同じ買いであっても「受け取り」が「支払い」になることもあります・・・)

ただし、自分の持っているポジションが

スワップポイントの「受け取り」か「支払い」か

過去の金利の推移と比較して大きくなりすぎていないか等は注意しましょう

各通貨ペアのスワップポイント(1万通貨あたり)

  売り 買い
米ドル/円 -45 10
ユーロ/円 10 -40
豪ドル/円 -22 2
NZドル/円 -33 3
カナダドル/円 -15 3
豪ドル/NZドル 0 -6
豪ドル/米ドル -25 0
ユーロ/米ドル 0 -35
NZドル/米ドル -30 0
ユーロ/英ポンド 25 -60

出典:スワップポイントとは?│アイネット証券2021年3月15日の値より著者作成

⑥スプレッドが小さい(重要度:★)

ブタさん

スプレッドは知ってるよ、これは小さい方がいいんだね

そうだ、スプレッドは売値と買値の価格差の事で小さい方がいいがスワップポイント同様にループイフダンでは参考程度に考えるといいぞ

オオカミ部長

スプレッドは売値(Bid)と買値(Ask)の価格差の事で

スプレッドは実質的にコストとなるので小さい方がいいですが

重要度合いで言うとスワップポイント同様に低いので参考程度に見ておくと良いでしょう

各通貨ペアのスプレッド

  スプレッド※
米ドル/円 2.0銭
ユーロ/円 3.0銭
豪ドル/円 4.0銭
NZドル/円 6.0銭
カナダドル/円 5.0銭
豪ドル/NZドル 6.0pip
豪ドル/米ドル 4.0pip
ユーロ/米ドル 2.0pip
NZドル/米ドル 6.0pip
ユーロ/英ポンド 4.0pip

※主要国政策金利の極端な変更やテロ等により為替市場の流動性が著しく低下した場合や相場急変時においては、スプレッド値は変動します

出典:本日の取引証拠金【 ループイフダン(個人)】│アイネット証券2021年3月16日の値より著者作成

通貨ペアのランキングで選ぶのは危険!?

ブタさん

アイネット証券のループイフダンランキングで通貨を選ぶのはどうなの?

短期的には良いかも知れないが、長期で運用する人にはオススメしない

オオカミ部長

アイネット証券では直近で成績の良かった通貨ペアと売買設定を

ランキング形式で見て発注することができます

出典:ループイフダンランキング│アイネット証券

しかしこのランキングで通貨を選ぶことはオススメしません

理由としてはこのランキングでは

  • レンジを形成しているか
  • 長期の変動幅が小さいか

などといったループイフダンで長期で運用するための

重要な項目が考慮されていません

また通貨の値動きや最大ポジション数も多めのため

ハイリスク・ハイリターンの設定となっているので

ランキングから運用する際はその点を理解して運用するようにしてください

ループイフダンおすすめ通貨ペアまとめ

以上がループイフダンにオススメの通貨ペア5つと

その理由を紹介してきました

最後にもう一度おすすめ通貨ペアを紹介しておきます

おすすめ通貨ペア
  • NZドル/円
  • カナダドル/円
  • 豪ドル/NZドル
  • ユーロ/米ドル
  • NZドル/米ドル

通貨ペアが決まったらループイフダンを始めましょう!

まだ口座開設していないよという人はこちら↓↓

アイネットFX

/ 無料で口座開設! \

最短5分!口座開設を解説した記事はこちら

ループイフダンの口座開設方法を画像13枚で【初心者】向けに解説│アイネット証券