サクソバンク証券の特定口座のメリットは?銘柄やDRIPについて解説【2024年版】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

サクソバンク証券の特定口座のメリット・デメリットは?

サクソバンク証券が特定口座対応開始!

ブタさん

サクソバンク証券って特定口座が開設できるようになったの?

そうだ、2021年10月4日からついに特定口座が開設できるようになった

オオカミ部長

サクソバンク証券 は2006年に開業しました

取り引きできる外国株式銘柄は1万2000銘柄以上と他の証券会社には無い豊富な銘柄数が特徴だったのですが

今までは確定申告が必要な一般口座しか開設できませんでした

しかし今回特定口座に対応したことから注目度が高まっています

ブタさん

確定申告面倒だもんね・・・これはありがたい!
サクソバンク証券 FX/CFD口座開設
サクソバンク証券概要(外国株式)
  • 取り扱い銘柄数:12,000銘柄以上
  • 口座維持手数料:無料
  • 特定口座対象銘柄:外国株式(※ETFの一部銘柄は対象外)

サクソバンク証券の特定口座メリット

ブタさん

サクソバンク証券の特定口座のメリットはなに?

国内では珍しい豊富な銘柄数

サクソバンク証券のメリットは豊富な銘柄数です。外国株式の取り扱い銘柄数は12,000銘柄以上でその内訳としては

  • 米国株が6000銘柄以上
  • 中国株が約2500銘柄
  • 欧州株が約2500銘柄

外国株式の銘柄数は業界トップクラスとなっています

他証券会社と米国株を比較しても圧倒的なのがわかります↓↓

証券会社銘柄数
サクソバンク証券約6,000銘柄以上
マネックス証券4,000銘柄以上
SBI証券4,000銘柄以上
楽天証券約3,600銘柄
DMM 株約1,000銘柄

米国株の取引手数料が安い

米国株の取引手数料は他社が「取引金額×0.495%」(税込)が主流ですが

サクソバンク証券は「取引金額×0.2%(最低5.0米ドル、上限15.0米ドル)」(1注文あたり。いずれも税込)と低水準なところも魅力です

証券会社取引手数料最低取引手数料最大取引手数料為替手数料(1ドル)
DMM 株 無料無料無料25銭
サクソバンク証券 取引金額×0.2%5米ドル15米ドル片道0.25%
マネックス証券 取引金額×0.495%無料22米ドル買付時:0銭
売却時:25銭
SBI証券 取引金額×0.495%無料22米ドル 25銭
楽天証券 取引金額×0.495%無料22米ドル 25銭

サクソバンク証券の特定口座はDRIPに対応(税金面で有利になる?)

サクソバンク証券の特定口座のメリットは 日本の証券会社で唯一DRIP(配当再投資制度)に対応している点です

ブタさん

DRIP?再投資?なんのこと?

DRIP(配当再投資制度) は保有している株式からの配当を現金で受け取らずに同じ株式の買い付けを行う制度で

アメリカの証券会社では一般的に導入されている制度になります

分かりやすく言うと配当金を「株式」でもらえる制度になります

サクソバンク証券DRIP (配当再投資制度) のメリット
  • 配当を再投資できるので手間が掛からない
  • 配当金を再投資する際の購入手数料がかからない。
  • 配当金を再投資する際の為替手数料がかからない。

DRIP (配当再投資制度) の一番のメリットとしては 配当を再投資できるので手間が掛からない点です

年四回の配当を所有している銘柄分発注するのは面倒なのでこれはありがたいですね

また、購入手数料為替手数料も無料です

ブタさん

税金はどうなの?課税されないの?

DRIP (配当再投資制度) の税金ですが他社の特定口座と同様に、配当所得課税を源泉徴収した後の残金を自動再投資することになります

そのため課税されないわけではないので注意しましょう

ブタさん

とてもいい制度だけどデメリットはないの?

DRIP (配当再投資制度) は非常にいい制度ですがサクソバンク証券のDRIPにはデメリットがあります

それは「端株対応ができない」「非対応の銘柄がある」という点です

株式で配当を再投資するには「1株単位」でしか対応していないので1株の値段以下(端株)の配当しかもらえないと円建てで現金配当となります

すなわち配当で1株以上買えるまとまった資金がある人でないと恩恵を受けれないということです

ちなみに米国のDRIP (配当再投資制度) は端株でも配当全てを株式としてもらえるのでサクソバンク証券も早く対応してほしいところです

また銘柄によってはDRIP に対応していない銘柄もあるので注意が必要です

該当する銘柄かどうかはこちらのページでご確認ください

サクソバンク証券の特定口座デメリット

一部取扱いのできないETF銘柄がある(TQQQ、QLD、ARKKなど)

サクソバンク証券の特定口座のデメリットとしては金融庁に届け出のない一部取扱いのできないETF銘柄がある点です

これらのETFを購入するなら一般口座のままで取引する必要があります

取り扱いができないETF銘柄の例
  • QLD
  • TQQQ
  • ARKK
  • FNGU
  • UDOW
  • SSO
  • KWEB

など

サクソバンク証券の特定口座の取り扱い銘柄

サクソバンク証券の特定口座取り扱いETF

ブタさん

サクソバンク証券の特定口座取り扱いETFを教えて

全部を紹介することはできないが代表的な取使いETFを紹介するぞ

オオカミ部長

サクソバンク証券の特定口座取扱ETF一例
  • SOXL
  • QQQ
  • VTI
  • SOXS
  • TECL
  • SPXL
  • VOO
  • ERX
  • CWEB
  • TECS
  • SPXS
  • YANG
  • HDV
  • GSG
  • SPYD
  • SPY
  • QYLD
  • GLD
  • GDX
  • WEBL

など

サクソバンク証券の特定口座DRIP対応銘柄

ブタさん

サクソバンク証券の特定口座DRIP対応銘柄を教えて

該当銘柄の一覧が公開されているので確認できるぞ

オオカミ部長

DRIP (配当再投資制度) に該当する銘柄かどうかはこちらのページで一覧で確認できます

サクソバンク証券の特定口座はFXやオプション、CFDは取引できる?

ブタさん

サクソバンク証券の特定口座はFXやオプション取引、CFDの取引はできるの?

できないぞ

オオカミ部長

サクソバンクの特定口座ではFXやオプション取引やCFD取引はできません

これは特定口座の制度上の決まりでありどの証券会社でも

FXやCFD取引、オプション取引はデリバティブ取引となりこれらの取引で発生した売買益は、雑所得として確定申告する必要があるからです

サクソバンク証券の特定口座の口座開設方法

新規で特定口座を口座開設する人(基本口座+源泉徴収ありでOK)

ブタさん

はじめてサクソバンク証券(特定口座)を開設する方法を教えて

下記記事でスマホの画像付で解説しているぞ

オオカミ部長

はじめて サクソバンク証券 で特定口座を開設する方向けにスマホの画像19枚で解説しています↓↓

サクソバンク証券口座開設方法を初心者向けに解説【画像19枚】で手順説明

サクソバンク証券のキャンペーン

3

せっかく新規口座を開設するなら下記記事でサクソバンク証券で現在開催中のキャンペーンを確認してから口座開設するといいぞ!

オオカミ部長

サクソバンク証券 口座開設 キャンペーンのまとめ【2024年最新版】

現在口座を持っている人

取引プラットフォーム「SaxoTraderGO」から手続き

「口座管理」の「各種設定/問合せ」から「特定口座申込み」を選択します

次に特定口座の種類「源泉徴収あり」「源泉徴収なし」を選択します

オオカミ部長
オオカミ部長

確定申告の手間を省くために特定口座を開設する人は基本的に「源泉徴収あり」を選択するぞ

その下に住所が表示されているので、変更がなければ「はい、正しいです。」を。変わっている場合は「いいえ、更新されています。」を選択します

その後は約款を確認し、入力した内容の確認すれば申込が完了します!

メールが届けば特定口座開設完了

あとは「特定口座開設完了のお知らせ」というメールが届けば特定口座の開設が完了です。

著者の場合は平日夜22時に申請し⇒3時間後の深夜1時にメールが届いていました

申請が少なければ数時間で開設出来るようです

サクソバンク証券の特定口座のメリットまとめ

以上が サクソバンク証券 の特定口座のメリットでした

最後に本記事をまとめます

サクソバンク証券の特定口座のメリットまとめ

【メリット】

  • 銘柄数は業界トップクラス(外国株式12,000銘柄以上)
  • 米国株の取引手数料が安い
  • 日本の証券会社で唯一DRIP(配当再投資制度)に対応

【デメリット】

  • 一部取扱いのできないETF銘柄がある

いかがだったでしょうか?

サクソバンク証券は日本の証券会社ではトップクラスの銘柄数なので

この証券会社を開設しておけば「買いたかったあの銘柄が取引できない・・・」「取引できる証券会社を開設しておけばよかった」といった後悔を防ぐことにつながります

口座維持手数料は無料で面倒な確定申告も不要な特定口座もできたので機会損失を防ぐためにも気になった方は口座開設してみてください

サクソバンク証券 FX/CFD口座開設