DMM FXに興味がある人
楽天FXはいくらから始めれるの?1000通貨ってなんのこと?
そんなあなたのために、楽天FXはいくらから始めれるか、1000通貨とはいくらかを初心者にわかりやすく解説します
オオカミ部長
目次

楽天FXは比較的小額の1000通貨から取引をはじめることができます
今までのFX会社は1万通貨からの取引が一般的でしたが
1万通貨となると1ドル100円の場合100万円分の通貨を取引する必要がありました
FXを始める人が多くなるにつれて「小額で取引がしたい」「リスクをおさえた取引がしたい」という要望が多くなり
楽天FXのような1000通貨から取引をはじめることができるFX会社がでてきました
ブタさん
小額で取引ができるFX会社なんだね
初心者やリスクを抑えたいひとにおすすめだ
オオカミ部長
楽天FXは1000通貨から取引を始めれる
- 今までは1万通貨からの取引が一般的だった
- 楽天FXは小額の1000通貨からの取引が可能
ブタさん
1000通貨は結局いくらなの?
いくらかは各通貨ペアのレートによって異なるぞ
オオカミ部長
1000通貨の金額は各通貨ペアのレートによって変わります
1000通貨の計算方法(米ドル円)
例:1ドル=100円の場合
1通貨=1ドルなので
1000通貨=1000ドル=1000×100円=10万円
1000通貨の計算方法(ユーロ円)
例:1ユーロ=120円の場合
1通貨=1ユーロなので
1000通貨=1000ユーロ=1000×120円=12万円
ブタさん
計算方法はわかったけど、具体的な金額を教えて
主要な通貨の一覧(レバレッジ25倍)を下にまとめたぞただし通貨のレートは毎日変動するから注意してくれ
オオカミ部長
2021年2月3日23時現在のレートで計算しています↓↓
通貨 | いくら必要(円) | レバレッジ |
米ドル/円 USD/JPY | 4,202円 | 25倍 |
ユーロ/円 EUR/JPY | 5,051円 | 25倍 |
ポンド/円 GBP/JPY | 5,733円 | 25倍 |
豪ドル/円 AUD/JPY | 3,200円 | 25倍 |
NZドル/円 NZD/JPY | 3,025円 | 25倍 |
加ドル/円 CAD/JPY | 3,281円 | 25倍 |
スイス/円 CHF/JPY | 4,675円 | 25倍 |
ランド/円 ZAR/JPY | 282円 | 25倍 |
ブタさん
米ドル円なら4,200円から取引できるんだね
そうだ、ただしレバレッジ25倍はすぐにロスカットになる可能性もあるのでもう少し低レバレッジで取引することをおすすめするぞ
オオカミ部長

最後に楽天FXのキャンペーンを紹介します
キャンペーン概要
楽天FXで新規取引10万通貨取引ごとに50ポイント
※楽天FXで口座開設後、エントリーが必要
キャンペーンの詳細をまとめました
- エントリー期間:2021年2月1日(月)0:00~2月28日(日)23:59
- 取引期間:2021年2月1日(月)7:00~4月1日(木)5:55
- 対象者:楽天証券でのFX取引が初めての方
- キャンペーン内容:合計10万通貨ごとに50ポイント※
- 特典付与時期:2021年4月下旬(予定)
※特典のポイントは『楽天証券ポイント』です。
※楽天証券ポイントは、楽天ポイントへ1:1の割合で交換できます
ブタさん
10万通貨ごとに50ポイントか・・・
キャンペーンで比べるなら下記のFX会社もあるぞ
オオカミ部長
1000通貨で取引ができる他のFX会社のキャンペーンも紹介します
キャンペーン概要
新規口座開設+1万通貨以上の取引で5,000円キャッシュバック
新規口座開設+1,000~1万通貨未満の取引なら1,000円キャッシュバック
キャンペーン概要
新規口座開設+20万円以上入金で2,000円キャッシュバック
さらに200万通貨以上の取引で10,000円キャッシュバック
その他のお得なキャンペーン情報は下記記事でまとめているぞ
オオカミ部長
