高校生におすすめの投資アプリ5選【2024年版】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ブタさん

高校生でも投資ができるの?小額でもできるおすすめの投資アプリはある?

そんなあなたのために、高校生でもできる投資アプリを紹介します

オオカミ部長

この記事を読んでわかること
  • 高校生でもできる投資アプリ5選
  • 高校生の投資は親権者の承認が必要?⇒2022年4月1日からは18歳以上で親権者の許可は不要
  • 投資家になりたい高校生におすすめの勉強方法
  • 高校生で投資で利益が出たらどうする?税金は?

高校生におすすめの投資アプリ5選【2024年版】

トラノコ

毎日のおつりを5円からプロが運用『おつりで投資トラノコ』
こんな人におすすめ
  • 小額で投資したい(5円~投資可能)
  • おつりで投資したい
  • 学割でお得に投資したい
  • 親権者の口座は必要ないアプリが良い

おつりで投資トラノコは買い物の度にお買い物データがアプリに表示され、その「おつり分」を5円から1円刻みで自動的に投資できるアプリです

トラノコにクレジットカードや電子マネー、amazon等のECアカウントなどを登録するだけで、おつりデータが即時に更新されます。提携する家計簿アプリを使っている方は、カード等の登録も不要です

他の証券会社(PayPay証券を除く)と異なり親権者の口座は必要ないので投資のハードルが低いのも特徴です

出典:トラノコ

たとえばコンビニで180円のジュースを購入した場合、100円単位設定であれば20円の投資額が設定されます

設定されたおつりは月一回の引き落としで投資されます

投資する先は3つのファンドから選ぶだけなので簡単にできます

出典:トラノコ

また学割があることも特徴的です

出典:トラノコ

『トラノコ学割』で学生ならだれでも、23歳になるまでずっと月額利用料300円が無料です

手続きも、アプリに学校名と学籍番号を入力するだけでOKです

さらにトラノコを知りた方は下記記事で詳しく解説しています↓↓

トラノコが高校生におすすめな理由5つ【2024年最新版】デメリットも紹介

投資部(当サイト)の著者が10万円で運用している実績はこちら↓↓

おつりで投資のトラノコ運用実績をブログで紹介【大トラで10万円運用中】

SBI証券(SBI株アプリ・かんたん積立アプリ)

SBI証券[旧イー・トレード証券]
こんな人におすすめ
  • 小額で投資したい(数百円~投資可能)
  • 将来的に本格的に株式投資をしたい
  • Tポイントで投資したい
  • 親がSBI証券に口座を持っている

SBI証券はネット証券口座開設数がNo.1(550万超)の証券会社です※

※2020年9月末現在、各社公表資料等より、SBI証券調べ

両親の同意は必要ですが未成年でもアプリで国内株式・投資信託などに投資することができます

出典:SBI証券

将来的にも投資を続けていきたいひとは候補に入れてもいいかもしれません

18歳未満の未成年の場合は親権者のうち1名がSBI証券の口座を持っていることが条件なので注意しましょう(持っていない場合は同時に開設する必要があります)

18歳以上であれば民法改正(2022年4月1日により親権者の同意なしで口座開設可能です

SBI証券では100円から投資信託が購入可能で、Tポイントでも投資信託を買うことができます

出典:SBI証券

また国内株式ではS株といって数百円で株が買えるところが特徴です

出典:SBI証券

楽天証券(iSPEED)

楽天証券
こんな人におすすめ
  • 本格的に投資をしたい
  • 楽天ポイントで投資がしたい
  • 親権者が楽天証券に口座を持っている

楽天証券は楽天カードや楽天市場でおなじみの楽天が運営している証券会社です

アプリとしてはiSPEEDというアプリで株や投資信託の取引をすることができます

出典:楽天証券

小額での投資としては100円から投資信託が購入可能です

また投資信託や国内株式は楽天ポイントでも購入ができるので、楽天市場などでポイントを貯めて投資することもできます

出典:楽天証券

デメリットとしてはSBI証券のようにS株といって数百円で株が買えると言ったサービスはない点です

またSBI証券同様に 18歳未満の未成年の場合は 親権者のうち1名がSBI証券の口座を持っていることが条件なので注意しましょう(持っていない場合は同時に開設する必要があります)

18歳以上であれば民法改正(2022年4月1日により親権者の同意なしで口座開設可能です

松井証券(株アプリ・投信アプリ)

こんな人におすすめ
  • 本格的に投資をしたい
  • dポイントで投資がしたい
  • 親権者が松井証券に口座を持っている

松井証券は1918年に創設された証券会社です

アプリとしては株アプリ・投信アプリがあります

出典:松井証券

小額での投資としては100円から投資信託が購入可能です

またドコモのdポイントをMATSUI POINTに交換して

貯まったポイントで投資信託が買えるほか、商品・Amazonギフト券に交換できるメリットもあります

出典:松井証券

また上記2証券会社同様に18歳未満の未成年の場合は親権者のうち1名が松井証券の口座を持っていることが条件なので注意しましょう(持っていない場合は同時に開設する必要があります)

18歳以上であれば民法改正(2022年4月1日により親権者の同意なしで口座開設可能です

PayPay証券アプリ

こんな人におすすめ
  • 米国株を1000円から始めてみたい
  • つみたてロボ貯蓄でコツコツ投資もOK
  • スマホユーザーのための証券会社で利用者の70%が投資初心者
  • 親権者の口座は必要ないアプリが良い

スマホ証券【PayPay証券】はスマホアプリで簡単に米国株投資ができる証券会社です

スマホに特化しており、操作が簡単で分かりやすいので初心者でも安心です

出典:PayPay証券

特徴は銘柄ごとに通常異なる値段でしか買えない株が

1000円単位で日本株や米国株に投資ができるところです

1万円だけの資金でも1000円でamazonやアップルなど有名な企業の株主になることができるので

最大10社も保有することができますね

出典:PayPay証券

米国企業のなりたちをマンガで学習することもできますよ

出典:PayPay証券

またトラノコ同様に15~19歳であれば親権者の口座がなくても口座開設ができるので口座を開設するハードルが低いのも良い点です

現在開催中のキャンペーンを紹介した記事はこちら↓↓

PayPay証券【キャンペーンコード】紹介│2022年6月最新口座開設キャンペーンまとめ

高校生の投資は親権者の承認が必要?

ブタさん

高校生で親(親権者)に黙って投資はできないの?

18歳以上か未満で変わるぞ

オオカミ部長

高校生の投資は親権者の承認が必要?
  • 2022年4月1日からは18歳以上で成人となるので親権者の許可は不要
  • 18歳未満は引き続き未成年口座となり、親権者の許可が必要

いままで高校生がバイトなどで稼いだお金であっても、それを投資で運用するためには親権者の同意が必要でしたが

2022年4月1日の民法改正により、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました

これによって 18歳以上であれば成人となるので親権者の許可は不要となりました

しかし18歳未満は引き続き未成年口座となり、親権者の許可が必要です

例えばトラノコであれば

18歳未満の未成年は下記のような事項に親権者が同意して同意の意思表示をメール送信してもらう必要があります

親権者にはどういった確認がなされますか

未成年者がトラノコの利用登録をして、「おつりで投資」を行う場合には、以下の点について親権者の同意が必要です。

(1)未成年者が取引口座を開設すること。

(2)未成年者は、15歳以上であり、開設する取引口座で行われる取引の取引主体は未成年者本人(口座名義人)であること。

(3)同口座で行われるすべての取引の効果は未成年者に帰属するものであること。

(4)同口座における資金は、贈与等により未成年者に帰属する資金であって、当該未成年者が取引を行うために親権者が処分を許した財産であり、親権者や第三者に帰属するものではないこと。

(5)他にも親権者がいる場合は、当該親権者も同意していることを保証すること。

(6)口座情報の管理及び取引については、親権者が管理責任を負うこと。

トラノコ よくある質問

すなわち、取引は未成年の高校生本人が行ってもOKで取引の効果(利益や損失)は本人のものとなるということ

その口座の開設には未成年の親権者の同意が必要となっているからです

高校生で投資で利益が出たらどうする?税金は?

ブタさん

もし投資で利益がでたら税金はどうなるの?親の扶養から外れる?

源泉徴収ありの特定口座」を使って取引をすれば扶養から外れることはないし税金も証券会社が自動で払ってくれるぞ

オオカミ部長

投資アプリで投資するためには口座を開きますがその口座は3つの種類があります

  • 一般口座
  • 特定口座(源泉徴収あり)
  • 特定口座(源泉徴収なし)

詳しい話は省略しますがこのうち

特定口座(源泉徴収あり)を選択すれば

いくら利益を出しても扶養から抜けることはありません

源泉徴収された利益は、所得金額の計算から除外されるからです

また税金も所得税と住民税を源泉徴収し、さらに投資家の代わりに納税してくれるので自分で納税する必要もないのです※

下記の

特定口座(源泉徴収あり)1択になります

※ただし、何らかの理由で確定申告をすることになった場合は、合計した所得金額によって、扶養から抜けてしまう可能性がありますのでご注意ください

投資家になりたい高校生におすすめの勉強方法

ブタさん

投資の始め方は分かったけど、おすすめの勉強方法も教えてほしいな

下記記事でおすすめの勉強方法を紹介しているぞ!

オオカミ部長

使ってみたい投資アプリは見つかったけれど

「アプリで投資をする前に、勉強してから投資を始めたい」

と思う人は多いと思います

そんなあなたのために有名な投資家やトレーダーが行っていたおすすめの勉強方法や初めの資金・大学は行っていた?などを下記記事で紹介しているので是非参考にしてください

「投資家になりたい」高校生におすすめの勉強方法3選

高校生におすすめの投資アプリ4選まとめ

以上が高校生におすすめの投資アプリ4選でした

いかがだったでしょうか?

高校生なのに投資を始めようとしている貴方はすでに他の人より投資家として大きくリードしていると言えます

以下に投資アプリ4選をまとめましたので、親権者の同意をもらえる方はぜひ小額から投資を始めてみてください

高校生におすすめの投資アプリ5選まとめ
  1. おつりで投資トラノコ:毎日のおつりを5円から投資可能
  2. SBI証券:数百円(s株)から国内株、100円から投資信託が買える
  3. 楽天証券:100円から投資信託が買える
  4. 松井証券:100円から投資信託が買える
  5. PayPay証券:米国株が1000円から買える